毎日決まった時間に起きて、決まった時間に会社に行く。時には、日の出とともに電車に乗って、日付が変わるころに家に着く。それでも会社で成果を出そうと頑張り、見事結果を出した。
もちろん大喜び。上司も褒めてくれます。しばらくして、目標達成した「頑張ったで賞」が貰えることに。「どの位貰えるのかな」とワクワクして貰ってみた結果が、たかだか1万円。
「まー、特別賞だし良しとしよう。でも、昇給や昇進にはつながるだろう」なんて期待しても、昇進どころか給与アップもなし。
不満を抱きながらも、何事もなかったように仕事をするしかない。こんな事が、あなたにも普通に起きていませんか?
こうなると、本当に仕事を頑張る「気持ち」が無くなるし、この会社で良いのか、と言う事も思い浮かんできますよね。
いくつも転職してきた私の経験からすると、どんなに目標を達成し成果を出しても「頑張ったで賞」の金額は少ない所が多かったです。
歩合制の営業職で10万円程度だったと思います。もちろん仕事内容や会社にもよりますけど。成績が良ければ、やはり会社や上司への評価は良いですよね。ただ、これが出世に直結するかと言うと、疑問が出ます。
と言うのも、大きい会社であればあるほど、成績や勤務態度などはあまり関係が無いからです。大きい会社での出世に必要なのは、社歴です。要は「年功序列」です。
これは会社の規模もそうですし、社会的信用を気にしている会社に多いと思います。上場企業なんかがそうですね。そう言う会社に入ると、出世を「努力や成績」で上げるのはほとんど無理です。
ただ逆に言うと、出世は「順番」なので「あの人が上に行けば、次は自分の番だな」とわかっちゃうんですよ。私的には、そんな会社どうなの?と思いますが(^^;
年功序列の会社では、出世は順番です。どんなに能力が無いと周りが思っていても関係なく順番で出世です。
もし、「そんな出世は嫌だ。成果で上に行きたいんだ!」と思うなら、上場していない、イケイケドンドンな会社に入ると良いでしょう。ただ、そこで出世するには努力はもちろん、上司の評価も大事になると思います。
なので、大きな企業とはまた違った我慢と努力が必要になる訳なんです。世の中、思ったように上手くは行かないです(^^;
上場会社で出世を望むなら、仕事の「やりがい」は持てないし、イケイケドンドンの会社では「数字に追われ」「上司へのゴマすり」で精神的に辛くなるから、ストレスも強くなる。
ストレスは本当に怖いです。病気の原因になったり精神病になったり。「出世ができなかった」と今は軽く考えている事も、長く続けていると相当なストレスになります。
そんなストレスから解放されるには、「会社を辞める」事が1番だと思います。でも、会社を辞めたら、「お金はどうしよう」と悩んでしまうと思うんです。
だからは私は、退職した後も経済的に困らないように「別の収入源」を作っておく事をおススメしたい。もしかしたら、あなたは「そんな簡単に別の収入なんか作れない」と思うかもしれないけど、そんな事は無いんです。
1度きりの人生、どうせ生きるなら「出世」とか「上司のゴマすり」なんか気にしないで、幸せな気持ちで自由に生きたいじゃないですか。
自由に生きる権利は誰にでもあるはずなんです。それを、たかだか1会社に縛られて、手に入れる事が出来ないなんて、とっても勿体ないです。
お金を気にせず退職し、時間を自由に使って趣味に没頭してみたり、旅行へ出かけてみたり。そんな自由は、あなたの行動次第で手に入るんです。
思い描いてみて下さい。あと何十年も出世もせず、ボーっと仕事をしている自分を。成果を出すために毎日必死になって仕事して、上司には「yes」としか言わない自分を。
そんなあなたの未来から、
- 経済的な自由
- 時間的な自由
- 人間関係の自由
を手に入れた自分に変える事は、とっても簡単です。大事なのは、あなたが1歩前に踏み出す事。
「経済的な自由や人間関係の自由」があれば、つまらない会社を退職しても全く問題ないし、人間関係の自由があれば、上司にゴマする事もしなくて良いんです。
あなたは、お金があって時間もあったら何をしたいですか?人の少ない時期に沖縄旅行ですか。大自然のある北海道も良いですね。それとも、ハワイにでも行ってみますか。
何をするのもあなた次第です。人生は1度きりです。社畜な人生ではつまらないですよ。
本当に「自由に生活していきたい!」と思うなら、この無料メールでその方法をこっそりお話しています。興味があるようでしたら読んでみて下さい。⇒ 自由を手に入れる無料メール講座
コメント